中学2年生!1年生!受験をわかりやすく解説!今何をすべきか、どんな勉強をすれば良いのか! 高校受験

先日高校受験が終了した中学三年生です。 中学二年生は今、 学校の先生に受験が始まるぞ。とか色々言われてると思います。 受験が始まります。

なので今回の記事ではこれから受験を始める中学生の皆さんへ向けた大事なポイントなどをご紹介して行きます。

 

f:id:torunekoo:20190227233810j:image

 

ポイント1

『やる気を出す』

 

これは本当に大事なことです。やる気がないと何も始まりません。ではどうやってやる気を出すことが出来るのでしょうか?

それは人それぞれのやり方があると思います。

でも1番は自分の行きたい高校を決めるという事だと私は思います。この時期に決めても学校見学を行っている高校は殆どないと思うので、インターネットでの記事や評価で決めるのもいいと思います。夏休み前まではどんなに偏差値が高い高校だとしても、自分の努力しだいて入学出来るのでこの時点ではまず、夢を持ち自分の理想の将来を描きましょう。

 

 

ポイント2

『計画を練る』

 

志望校が決まったらその志望校へ入学するための計画を立てましょう。ここで大事なことは無理な計画は立てないということです。

無理な計画を立てることで『その日やる予定だった勉強が出来なかった...』

という気持ちになってしまいモチベーションを下げてしまうことになります。

1日30分でもいいので確実にこなせるような計画を立てましょう。

では何をやればいいのか

これを説明していきます。

 

まず自分の学力を知ることから始めましょう。

今の自分の学力があまりに悲惨だからと言って逃げるのは禁止ですよょ??w

 

仮にある中学校があったとして、その中学校の1つの学年の人数が100人だとします。

この場合まず、期末テストなどの結果で上位20以内に入っている人は、一二年生の復習を行いながら今やっている授業をしっかり受けて完璧に理解できるようにしましょう。

 

21~50位までの人は一二年生の勉強を完璧にしましょう。

 

51~100位の人は一二年生の基礎的な部分を理解できるようにしましょう。

 

このように毎日コツコツやってみて下さい。

必ずあなたの学力は上がります。

 

 

 

ポイント3

『夏休みの有効活用』

 

三学期が終われば一学期が始まります。

一学期が終われば夏休みが始まります。

『やったー!夏休みだー!』

なんて言ってる暇はありません。

上位高校を目指している人は1日最低3時間から4時間は必要です。

それ以外の人も1日最低2時間は勉強をするようにしましょう。

 

ここで注意するのが宿題を終わらせて勉強をした気になってしまうということです。

宿題は早めに終わらせて、あとは一二年生の復習を徹底的に行いましょう。

 

あとは、ここら辺で模試を受けてみるのもいいと思います。

都道府県によって違うと思いますが、模試には自分の地域のテストの特徴を捉えてテスト作成をしている会社が多いと思うのでどういう内容出てるのか、これを早いうちから理解しておく必要があります。

 

 

 

 

 

 

この記事で書いたことをしっかりこなせば夏休み終わりの頃には偏差値60は行ってると思います。皆さんもう勝負は始まっています。

 

頑張ってください。